僕らのHOUSE 君とのLIFE

シェアハウスに入居(予定)の筆者が、そこでの生活について語ります(予定)。あと読書

読書

死してなお人を動かす、本の真髄を味わった

しばらく間が空いてしまいました。逆に2週間で復帰した自分をほめたい。今までだったらこのブログ、そのまま無かったことになってましたね。 再びブログを書こうと思わせてくれた本がこちら。 私の生活流儀 (実業之日本社文庫) 作者: 本多静六 出版社/メーカ…

これは仕組まれた物足りなさなのか

あけましておめでとうございます。 今年も読書感想と趣味と、ブログのタイトルになっている件についても 書いていければと思います。 今回紹介するのはこちら。 殺し屋のマーケティング 作者: 三浦崇典 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2017/11/09 メディ…

給料は嫌なことをする我慢料ではなく提供した価値に対する対価である

世間はクリスマスイブですね。新宿駅でとある団体が「神の裁きの日は近い」ってやってましたが、恋人の有無で過ごし方に大きな差が出るこの日は、神の裁きを受けているのかもしれません。 さて、話題の落合陽一氏の本を続けて2冊読みました。本を読む目的は…

その疑問が70億分の1になれるレースを見つけるカギになる

読んだ後に「なるほどねー」で終わらないように本を読むためには。 読書が自身の血となり肉となるためには。 <読書術のおさらい> ・その本から何を得たいのか認識する ・内容と行動のアウトプット tsuka3n.hatenablog.com それを踏まえたうえで、私は以下…

プロ経営者は野球選手と同じようにチームが変わっても結果を出す

商品を仕入れ、販売する。 モノを作り、販売する。 この2つの事業で営業利益率10%overを叩き出す会社。 そんな会社の経営者の仕事っぷりが描かれています。 さて一通りは読んだものの、アウトプットするとなると難しい。 前回の本と違い、今のところ自身の…

読んだ本の概要を説明することはアウトプットではないと自分を戒める

こんばんは、取り急ぎ投稿してみます。 知人の紹介で購入しました。 忘れないためには、アウトプットが効果的とのことなので、ブログを作成。 今後読んだ本を紹介していきます。 ブログの作成なり投稿なり、行動が変わると本を読んだかいがあるってもんです…